thumbnail image
  • ホーム
  • 日本政策学校とは
  • SNS情報
  • 最新ニュース
  • 入学のお申込み
  • …  
    • ホーム
    • 日本政策学校とは
    • SNS情報
    • 最新ニュース
    • 入学のお申込み

日本政策学校

  • ホーム
  • 日本政策学校とは
  • SNS情報
  • 最新ニュース
  • 入学のお申込み
  • …  
    • ホーム
    • 日本政策学校とは
    • SNS情報
    • 最新ニュース
    • 入学のお申込み
    説明会お申込み
    • ホーム
    • 日本政策学校とは
    • SNS情報
    • 最新ニュース
    • 入学のお申込み
    • …  
      • ホーム
      • 日本政策学校とは
      • SNS情報
      • 最新ニュース
      • 入学のお申込み

    日本政策学校

    • ホーム
    • 日本政策学校とは
    • SNS情報
    • 最新ニュース
    • 入学のお申込み
    • …  
      • ホーム
      • 日本政策学校とは
      • SNS情報
      • 最新ニュース
      • 入学のお申込み
      説明会お申込み
      • ホーム
      • 日本政策学校とは
      • SNS情報
      • 最新ニュース
      • 入学のお申込み
        • 2020年3月28日入学式開講

          第16期生募集フライヤー

          入学お申込み専用フォーム
        • ☑ 諸注意事項

          • 本科・オンライン科共に、開講中での途中入会が可能となりますが、入学金の減額等はございません。
          • 「パートナーシップ連携団体」会員の方は、必ず事前に所属の詳細をお知らせ下さい。
          • 本科・オンライン科の正式な入学手続きに関しては、「受講お申込み契約書」を締結後となりますので予めご了承ください。
          • 個人情報の取扱いについては、本サイトのプライバシーポリシーを参照ください。
          • 必要に応じて、書類選考を行う場合がございます。

        お問い合わせ

        日本政策学校

        事務局

        〒162-0844

        東京都新宿区市谷八幡町1-1
        新高ビル801号室

        infoweb@j-policy.org

        tel:03-5579-2808

        Copyright © 2020 Japan School of POLICY MAKING All Rights Reserved.

        プライバシーポリシー
          電話する
          ホーム
          アクセス
          メールで問い合わせ
        ×
        日本政策学校(以下、JSPM)は、個人情報保護に関する法令の遵守、ならびに、お客さまが安心してJSPMのサービスを利用いただけるようにお客さまのプライバシーを守ることが重要な責務であるという認識のもと、グループ横断のコンプライアンス推進体制を確立し、内部規程を策定して、個人情報の取扱いに細心の注意を払います。
        一般社団法人日本ポリシーイノベーション
        日本政策学校
        代表 兼 理事長 上田 博和
        
        1.(目的)個人情報の利用目的
        JSPMは、事業におけるサービス提供とこれに付随する業務や採用業務を行うために、次にあげる利用目的の範囲で個人情報を利用いたします。
        (1)サービスの提供およびこれに付随する業務(お申込み確認や代金の決済など)のため
        (2)各事業のサービスのお申込みを確認するため
        (3)ご利用に条件が設定されているサービスのお申込みに対して、資格審査を行うため
        (4)お申込みいただいたサービスを提供するため
        (5)ご購入いただいたサービスや商品の代金を請求するため
        (6)ご請求いただいた資料を発送するため
        (7)イベントやセミナーのお申込みを確認し、参加状況を把握するため
        (8)メールマガジン配信の類のサービスお申込みを確認し、メールを配信するため
        (9)サービスの改善や新サービスの開発のため
        (10)ご利用いただいたサービスの記録や結果、アンケートやインタビュー等をもとに、サービスの品質・満足度の把握や、利用者のニーズ・要求仕様等の調査を通じて、サービスの改善や新サービスを開発する上での参考データとして活用するため
        (11)マーケティング施策を分析するため
        (12)利用者の方に有益と思われる情報や関連サービスをご案内するため
        (13)各事業のサービスをご利用された方に、関連するサービスやイベント/セミナーをご案内するため(メールマガジン配信やパンフレット送付など)
        (14)イベント/セミナー、商談等において名刺を交換させていただいた方に、有益と思われるサービスやイベント/セミナーをご案内するため
        (15)(メールマガジン配信やパンフレット送付など)各事業のサービスをご説明するにあたり、過去にそのサービスを利用されたお客さまの属性情報を統計処理(個人が特定できないように加工)した形でご紹介するため
        
        2、(共有)共同して利用される個人データの項目
        (1)各事業におけるサービス提供とこれに付随する業務
        (2)氏名、連絡先(住所・メールアドレス・電話番号・FAX番号)、生年月日、問合せ・面談の記録、申込の記録、受講の記録、サービス利用の記録や結果、アンケート回答結果、卒業・休学・停学・退学の記録
        
        3、(利用目的)利用する者の利用目的
        (1)講義、研修、ビジネススクール、企業研修、イベント/セミナー、及びそれらに付随するサービスの適切な案内、申込手続き、提供、および改善・改良のため
        (2)人材の採用選考、連絡、採用後の人事管理のため。
        
        4、(提供)第三者への提供
        JSPMは、次にあげる場合を除き、個人情報を業務委託先及び共同利用者以外の第三者に提供することはいたしません。
        (1)あらかじめご本人の同意を頂いている場合
        (2)サービス代金の決済において、金融機関などとの間で決済口座の正当性や有効性を確認する必要がある場合法令の規定に基づく場合や、人命、身体又は財産などの保護のために必要な場合
        (3)その他事由による事業の承継に伴って個人情報が提供される場合
        
        5、その他
        (1)安全管理
        JSPMは、個人情報への不正アクセス、個人情報の紛失、破壊、改ざんおよび漏えいなどに対して合理的な予防策を講じます。
        (2)委託業務
        JSPMは、前述の利用目的の範囲内で、個人情報を適切に扱う旨の契約を締結した業務委託先に個人情報を預託する場合があります。
        (3)社内コンプライアンス
        JSPMは、従業員や委託先に対する必要かつ適切な監督を行います。なお、予防策ならびに従業員や委託先の監督状況は、コンプライアンス推進のもとで定期的に見直し、改善していきます。
        (4)開示・訂正・利用停止等
        取得した個人情報を正確かつ最新の情報に保つように努め、その開示・訂正・利用停止等を求められたときには本人であることを確認の上、できるだけ速やかに対応します。
        
        その他のプライバシーポリシーに関しては各事業の担当者にご相談いただくか、こちらからお問合せください。
        
        管理責任者
        事務局長 簑島彩乃
        infoweb@j-policy.org
        Cookie Use
        Cookiesを使用して、スムーズなブラウジングエクスペリエンスを保証します。続行すると、Cookiesの使用を受け入れるものと見なされます
        詳しく見る